大きくする 標準 小さくする

2010年02月02日(火)更新

ス-パ-ちらしの現状(22.2.2)

ス-パ-のちらしの変化(22.2.2)

「買いだめ」より「使い切り」

2リットル飲料や調味料(砂糖・醤油)

を買いだめする人が少なくなり

ちらしの掲載が減っているそうです。


代わって目玉となっているのが

1.乳製品(牛乳・ヨ-グルト)

2.小容量の飲料(500ml)@88円

3.カップ麺類

安くても今必要でなければ手を出さない

大容量や買い替えサイクルの長めの商品のちらしが減っているそうで

「家に食品の在庫は置かない」という主婦も増えているそうです。

それは、まだまだ物価が下がると考えている人の

割合が18.4%だそうで

買いだめするより必要な時の特売で買ったほうが得。

との考えだそうです。

2010年02月02日(火)更新

稲荷神社初午の謂れ(22.2.2)

稲荷神社の初午大祭 (22.2.2)

熊日新聞に稲荷神社の初午大祭謂れがに掲載されていた。

江戸中期の俳人:高桑闌更

   初午に人もいななく野道かな

2月最初の午の日が初午で、稲荷神社の祭礼である。

神像は稲を担った農民の姿で、この神が天界から馬に乗って

地上に天下っ たのが2月の初午だったという。

5穀をつかさどる神で、その使者は狐。

神社の赤い鳥居の両脇には狐の像が安置されている。

栄枯盛衰は世の常で、昔の初午は大変にぎわった。

馬が嘶くばかりでなく、同調して人も嘶いたいという。

<<  2010年2月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28