大きくする 標準 小さくする
次ページ

2008年05月24日(土)更新

プライバシ-再申請の監査報告

プライバシ-マ-ク監査報告

日時  :H20.5.24 (pm15:20~16:00)

主催者 :事務局 (4名)


再審査提出がいよいよ迫り、監査の報告をうけました。

監査の目的

監査結果だけでなく、外部環境も考慮した上でル-ル変更・

情報セキュリティ施策の実施等現状そのものを見直すもの。

1.新人が多い中よくまとめ、申請までこぎつけた事を有難く思う。

2.再審査の為、レベルアップの為の改正が多かったようだ。

3.感想としては、結果より過程(プロセス)が大事である

4.危機管理体制の強化を図って欲しい(擬似体験すること)


kan5

2008年05月23日(金)更新

フ-ドマイレ-ジ

フ-ドマイレ-ジ

「フ-ドマイレ-ジ」とは

食料の輸送量に輸送されてきた距離を、掛け合わせた単純な指標。


日本の食糧自給率(カロリ-ベ-ス)は39%で6割以上

は輸入に頼っているのが現状。

1. 日本人が輸入している主な食料の生産に必要な海外の農地面積を

    試算すると国内農地の2.6倍になるそうです。

2. 農作物を輸入することで、間接的に農産物の生産に必要な

  水「仮想水」は国内の農業用水の量を上回るそうで、

  ちまたで言われている、将来水戦争が始まる?

  と言われる所以でしょう。

3. 大量の食料輸入は、その長距離輸送の過程で多くの二酸化炭素を

   排出していると試算されていて、環境問題ともからんでいます。


食品製造メ-カ-である私共も、問題意識をもって出来うる限り

地元の原料を使って、環境問題にも配慮して製造するよう心掛けて

いきたいとおもいます。


fud

2008年05月23日(金)更新

燃料サ-チャ-ジ

燃料サ-チャ-ジ(特別付加運賃)

軽油価格に運賃を連動させる燃料サ-チャ-ジ制度の導入が

ひろがり、その説明会が各地で開催されているようです。

同制度は、燃料価格の増加分を通常運賃とは別立てにし、

荷主にもコスト上昇分負担してもらう仕組み。

原油価格の高騰によるガソリン・軽油価格の上昇は、もはや企業努力の

限界を超えているとおもいますが、他の物価に影響することも確かです。



nen

2008年05月17日(土)更新

イタリアン生餃子「ラビオリ」

2008 春号 (Vol 28)

こ~んなラビオリ待っていた!?

「餃子の王国」にイタリアンメニュ-が仲間入り ♪~♪

開発の園田さんが、イタリアンメニュ-を開発したぃ-

完成したのがこれ!

デュラム粉使用の本格派!

ラビオリとは「イタリア版餃子」とも言われ、

中に肉・野菜などの詰め物をした、北イタリア地方のショ-トパスタ

食べ方は、スパゲティ-感覚で食べれます。


rabi

2008年05月10日(土)更新

プライバシ-マク更新資料完成

プライバシ-マ-ク更新用資料の完成

日時  : 20.5.7

提出日 : 20.6.7(申請期限)

        認定企業    :(20.5.8 現在:9385 社)

        取得時認定企業 :(18.9月  :5000 社位)

この取得数をみてもプライバシ-マ-ク取得がいかに大変かがわかる。

事務局の皆さん

特に事務局長の、野方さんご苦労さん!

初めて取得する時も大変だったが

今回は前責任者の退職や新人が増えたことで

指導するのが大変だったと思いますしかし

皆を束ねてようやく完成することが出来嬉しく思います。

今日から改正された点を主に、集中して更新内容の確認とチェックします。


pi1

2008年05月10日(土)更新

ピクニックコ-ン新商品

ピクニックコ-ン

今年2度目の試食です。

おいしぃ~

あまぁぃ~

フル-ッみたい!

季節も違う(普通のは 晩夏~秋)

ここ数年ブ-ムとなっているとうもろこしのピクニックコ-ンです。

食べ方は皮をとり

ラップを巻き→電子レンジで2~3分加熱→氷水で冷やして食べる。

FAX会員の皆様より注文をだいぶ頂いておりますが

遅れて申し訳ありません。

農産物は気候により収穫の時期が美味しさを左右しますので

5月20日ころよりの発送となりました。

co2





co3







co1


2008年05月10日(土)更新

今後食料はどうなるだろう?

激化する食料争奪

昨今の新聞で目に付くのが食物資源・鉱物資源の高騰の記事。

食品メ-カ-として、昨今の情報収集は欠かせない。

今後の変化の推移を見るため参考資料として残す。



日本経済新聞(20.4.20)

  1. 世界の主な食料輸出規制

siy1






  2. 各国・地域の輸入振興策

siy2





  3. 穀物等の相場

siy3


2008年05月05日(月)更新

ポ-タルサイトの画面が大きくなった

ポ-タルサイトの画面が大きくなり見やすくなった。


きょう(5月5日)の新聞を見るまでは気付かなかった。

ネットの担当者も気付いていなかった、

慣れとは恐ろしい。

皆さん気付いていましたか?

見やすさ・使いやすさの向上!

バナ-広告の主力が大型化され目立つようになった。

検索連動型広告に押されきみだった広告の復権だそうだ。

我社のネット広告費用は益々増えるだろう。


 Yahoo!JAPAN : 1月1日 

 NTTレゾナント「goo] : 3月31日

 楽天「infoseek] : 4月15日

2008年05月05日(月)更新

冷凍加工食品原産地表示

冷食原産地表示

2008年8月施行(東京都)

原料原産地表示 :「調理済みの冷凍加工食品」に限定。

対象      : 国内の製造業者

原料      : 農畜水産の生鮮食品

          干し椎茸・カット野菜
          (JAS法により原産地が必要な)等の20品目

        :冷凍野菜・うなぎ加工品等4品目

表示      :包装容器 ・ホ-ムペ-ジでもよい
         

今後、ますます食品の安全性に対する規制は厳しくなると思われる。


sannt

2008年05月05日(月)更新

端午の節句

こどもの日(端午の節句)

屋根より 高ぁ-かい 鯉のぼりぃ- ♪

こんな風景があちこちで見えていましたネ

この季節いたる所で泳いでいた鯉のぼりが、

めっきり減り寂しいものです。 
  
少子化の影響と、核家族による住宅事情でしょうか?

koino

次へ»

会社概要

1967年創業の餃子類、焼売類、飲茶類、中華饅頭類、太平燕、手羽餃子等のメーカーです。 モットーは「まごころでつくる手づくりの味」 企業使命感は「まごころで信頼の味を広げる双和食品」...

詳細へ

個人プロフィール

1942年9月生まれ福岡県出身 

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。 from ベローズ 案内人
    熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況...
  • 熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
  • 【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 双和食品工業の高尾 幸子さんです。  ...
  • 打たないで、インフルエンザワクチンは危険、 from 真実の扉
    「インフルエンザは打たないで」という本の、出版社/著者からの内容紹介を追記しました。  インフルエンザ・ワクチンは効きません!  関係者には常識です   1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。   2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。   3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。他・・・