ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記です
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年10月23日(土)更新
分科会(22.10.20)
全国交流大会 第三部
「中小企業のイノベ-ション戦略」
第2部は上記のテ-マで分科会が行われた。
分科会では、女性経営者も7~8班に分かれて
司会者の上手な進行で討議が活発になされた。
今回の研修で感じたことは、同じ体験を共有している為
始めて会ったのに皆さんとすんなりとけこめ
意義のある分科会だった。
「中小企業のイノベ-ション戦略」
第2部は上記のテ-マで分科会が行われた。
分科会では、女性経営者も7~8班に分かれて
司会者の上手な進行で討議が活発になされた。
今回の研修で感じたことは、同じ体験を共有している為
始めて会ったのに皆さんとすんなりとけこめ
意義のある分科会だった。





2010年10月23日(土)更新
寺島実郎氏講演(22.10.20)
全国交流大会 第二部 寺島実郎氏 講演
「世界の構造転換と日本の進路を考える」
この資料には面白い数字がびっしり。
企業物価指数:2000年=100とした価格水準=2005年12月水準
08年8月水準
素材原料=296.3 中間財=125.8 最終財=92.8
09年1月水準
素材原料=150.6 中間財=112.4 最終財=88.2
10年7月水準
素材原料=183.0 中間財=109.7 最終財=86.5
市街地価格指数の下落と株価の下落が大きな要因だそうで
成るほど参考になる講演だった。
参考資料をじっくり読み説こうと思った。
「世界の構造転換と日本の進路を考える」
この資料には面白い数字がびっしり。
企業物価指数:2000年=100とした価格水準=2005年12月水準
08年8月水準
素材原料=296.3 中間財=125.8 最終財=92.8
09年1月水準
素材原料=150.6 中間財=112.4 最終財=88.2
10年7月水準
素材原料=183.0 中間財=109.7 最終財=86.5
市街地価格指数の下落と株価の下落が大きな要因だそうで
成るほど参考になる講演だった。
参考資料をじっくり読み説こうと思った。

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(4)
- カテゴリ2(1)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(6)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(39)
- 商品・デザイン(37)
- 営業・販売(28)
- 在庫・物流(3)
- 地方紙(2)
- 地球環境(43)
- 夢・経営理念(90)
- 家族・交友(30)
- 広報・宣伝(60)
- 愛車・愛用品(1)
- 新着イベント・ニュース(38)
- 新着商品・サービス(90)
- 旅行・レジャー(11)
- 映画・TV(2)
- 書画・骨董(6)
- 生産・仕入れ(50)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(64)
- 製造・開発(9)
- 設備投資(1)
- 設備投資(1)
- 読書・雑誌(1)
- 財務・金融(45)
- 趣味・ゲーム(18)
- 顧客サービス(41)
- IT・情報・コミュニケーション(125)