ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記です
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
2006年04月22日(土)更新
質問について
明治大学商学部3年の遠藤です。
<質問>私は将来起業家になりたいのですが、起業家になくてはならないものをひとつ
挙げるのであれば、どのようなものですか?また、それはどのように身に付けるの
でしょうか?
起業家になくてはならないものと、身に付けかたについて
私の体験(38年)から、一言集約しますと
強い想(念)と、継続する忍耐力
何故か 1. 思い →想念 →実現(具現)→運命(経営者)
色んな成功した人の話をお聞きすると幼少の頃から思いが強かったようです
私もそうでした。
2. 企業とは存続することに意義があります
起業家には誰にでもなれます、しかし継続していくには色々な苦難を
乗り越える忍耐力が必要と思います
身に付けかた
1. 一つ一つの、行動(体験)の積み重ね
私は長年補佐(社長)をして色んな体験(行動)をして来ました。これで
先を読む力が身に付いた事が今役に立つています。行動(目的を持つ)に
何一つの無駄は無いこれが実感です。
<質問>私は将来起業家になりたいのですが、起業家になくてはならないものをひとつ
挙げるのであれば、どのようなものですか?また、それはどのように身に付けるの
でしょうか?
起業家になくてはならないものと、身に付けかたについて
私の体験(38年)から、一言集約しますと
強い想(念)と、継続する忍耐力
何故か 1. 思い →想念 →実現(具現)→運命(経営者)
色んな成功した人の話をお聞きすると幼少の頃から思いが強かったようです
私もそうでした。
2. 企業とは存続することに意義があります
起業家には誰にでもなれます、しかし継続していくには色々な苦難を
乗り越える忍耐力が必要と思います
身に付けかた
1. 一つ一つの、行動(体験)の積み重ね
私は長年補佐(社長)をして色んな体験(行動)をして来ました。これで
先を読む力が身に付いた事が今役に立つています。行動(目的を持つ)に
何一つの無駄は無いこれが実感です。
2006年04月11日(火)更新
第一回 「餃子祭り」 大盛況
第一回 「餃子祭り」 大盛況
今日(4/9)初めてのイベントが大好評でした。
朝10時オ-プンの予定が 8:30頃より来店頂き幸先のよいスタ-ト。
お天気は、暑く寒くもなく、曇り空、気温春の陽気
1. 来場者‥‥3000弱 (見込み1000名)大きな誤算(感激)
2. 食事コ-ナ‥500名弱 10:30~14:30の間(30分待)
3. TV局 ‥4局取材
4. 道路渋滞 ‥1K?渋滞
5. 販売アイテム‥8品目
6. 売上 ‥目標 1.5 倍
6. 試食 ‥3品 (餃子、太平燕、小籠包)
初めてのイベントにも係らず、特にトラブルも無く、全社員良く進行してくれました。
皆自身を持ち、今後の開催のマニュアルができ、次回が楽しみにしております
全社一丸となって楽しそうに、仕事に取り組んでいる姿は、感動物です。
次回はまだまだ、お客様に喜んで頂けるような企画をしてくれるとおもいます。
今日(4/9)初めてのイベントが大好評でした。
朝10時オ-プンの予定が 8:30頃より来店頂き幸先のよいスタ-ト。
お天気は、暑く寒くもなく、曇り空、気温春の陽気
1. 来場者‥‥3000弱 (見込み1000名)大きな誤算(感激)
2. 食事コ-ナ‥500名弱 10:30~14:30の間(30分待)
3. TV局 ‥4局取材
4. 道路渋滞 ‥1K?渋滞
5. 販売アイテム‥8品目
6. 売上 ‥目標 1.5 倍
6. 試食 ‥3品 (餃子、太平燕、小籠包)
初めてのイベントにも係らず、特にトラブルも無く、全社員良く進行してくれました。
皆自身を持ち、今後の開催のマニュアルができ、次回が楽しみにしております
全社一丸となって楽しそうに、仕事に取り組んでいる姿は、感動物です。
次回はまだまだ、お客様に喜んで頂けるような企画をしてくれるとおもいます。
2006年04月06日(木)更新
中野欽二郎 展
中野欽二郎 展
日 時 : 平成 18年4月7日(金)~11日(火)
場 所 : しぶや㈱ 黒田陶苑
場 所 : 東京都渋谷区1-16-14 メトロプラザ 1F
℡ 03-3499-3225
甥の展示会です。近くにお越しの節はご覧下さい。
中野欽二郎 展は→こちら
日 時 : 平成 18年4月7日(金)~11日(火)
場 所 : しぶや㈱ 黒田陶苑
場 所 : 東京都渋谷区1-16-14 メトロプラザ 1F
℡ 03-3499-3225
甥の展示会です。近くにお越しの節はご覧下さい。
中野欽二郎 展は→こちら
2006年04月06日(木)更新
イベント開催
イベント開催
第一回「フタワの 餃子祭り」 を開催します。
創業より30数年は、順風満帆でしたが、バブル崩壊後、地方ス-パ-、量販店の
倒産が相次ぎ、ス-パ-と共に伸びた私共も危機に曝されました。
ピンチはチヤンスとはよく言ったもので、通信販売を立ち上げることが出来た。
おかげ様で
1. 販路が九州より全国へ
2. 情報の入手が早くなった(人との出会いが多くなった事で)
3. ネット事業参入によりIT技術の向上
4. 埋もれた製品に芽がでた
今度3つ目の柱となる直営店鋪の展開にこぎつけて、今回のイベントとなる。
全社員、役割分担し、初めてノイベント開催を楽しんでいます。
第一回「フタワの 餃子祭り」 を開催します。
創業より30数年は、順風満帆でしたが、バブル崩壊後、地方ス-パ-、量販店の
倒産が相次ぎ、ス-パ-と共に伸びた私共も危機に曝されました。
ピンチはチヤンスとはよく言ったもので、通信販売を立ち上げることが出来た。
おかげ様で
1. 販路が九州より全国へ
2. 情報の入手が早くなった(人との出会いが多くなった事で)
3. ネット事業参入によりIT技術の向上
4. 埋もれた製品に芽がでた
今度3つ目の柱となる直営店鋪の展開にこぎつけて、今回のイベントとなる。
全社員、役割分担し、初めてノイベント開催を楽しんでいます。

«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(4)
- カテゴリ2(1)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(6)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(39)
- 商品・デザイン(37)
- 営業・販売(28)
- 在庫・物流(3)
- 地方紙(2)
- 地球環境(43)
- 夢・経営理念(90)
- 家族・交友(30)
- 広報・宣伝(60)
- 愛車・愛用品(1)
- 新着イベント・ニュース(38)
- 新着商品・サービス(90)
- 旅行・レジャー(11)
- 映画・TV(2)
- 書画・骨董(6)
- 生産・仕入れ(50)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(64)
- 製造・開発(9)
- 設備投資(1)
- 設備投資(1)
- 読書・雑誌(1)
- 財務・金融(45)
- 趣味・ゲーム(18)
- 顧客サービス(41)
- IT・情報・コミュニケーション(125)