ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記です
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
2008年12月29日(月)更新
2008年有難う御座いました
2008年 年末のご挨拶(2012.29)
ブログ会員の皆様、ブログ事務局の皆様一年間
大変お世話様にな有難う御座いました。
我社のこの一年を振り返りますと、
今年の前半は「中国ギョ-ザ」事件に始まり、
原油価格の高騰で、原材料・包材・経費の値上がりに翻弄され
後半では、アメリカ発金融の影響で、世界同時不況をもたらし、
中小企業にも影響するとは、思ってもみない一年でした。
今年は「変」という一文字で表現され
変わってる「変」か?
変化の「変」か?
日本では変な世の中の:変
アメリカではオバマ次期大統領の「変革」での:変?差がありますネ
「変」その一
「おせち」の依頼がゼロ!
例年ス-パ-・量販店・飲食店より注文の依頼がきていた
「おせち」の注文がありませんでした。
巷では「おせち」の予約も早く打ち切られていたそうです。
「変」その二
2009年は「巣ごもり」と言う流行語もはやり
家庭回帰現象で「餃子の王国」の商品に人気があるようで
年末まで、忙しく出荷しており
本当に有り難いことです。
来年は「丑」 年
ゆっくり、ねばり強く、コツコツと進みます。
ブログ会員の皆様、ブログ事務局の皆様一年間
大変お世話様にな有難う御座いました。
我社のこの一年を振り返りますと、
今年の前半は「中国ギョ-ザ」事件に始まり、
原油価格の高騰で、原材料・包材・経費の値上がりに翻弄され
後半では、アメリカ発金融の影響で、世界同時不況をもたらし、
中小企業にも影響するとは、思ってもみない一年でした。
今年は「変」という一文字で表現され
変わってる「変」か?
変化の「変」か?
日本では変な世の中の:変
アメリカではオバマ次期大統領の「変革」での:変?差がありますネ
「変」その一
「おせち」の依頼がゼロ!
例年ス-パ-・量販店・飲食店より注文の依頼がきていた
「おせち」の注文がありませんでした。
巷では「おせち」の予約も早く打ち切られていたそうです。
「変」その二
2009年は「巣ごもり」と言う流行語もはやり
家庭回帰現象で「餃子の王国」の商品に人気があるようで
年末まで、忙しく出荷しており
本当に有り難いことです。
来年は「丑」 年
ゆっくり、ねばり強く、コツコツと進みます。
2008年12月24日(水)更新
幸せの木の花が咲いた(20.12.22)
幸せの気の花(20.12.22)
幸せの気に花がさくのですネ!!
初めて見ました!
初めて咲きました!
この観葉植物は平成5年8月工場の「新築祝い」として
頂き15年の歳月を経ています。
社長室前の広場に置いているが、階段を上ると
プ-ン~と香る甘い香り~
可憐なちっちゃい花の集まり~
甘い香りは相当キツイです、でも嫌なにおいでもない。
ネットで調べてみると同じような花が咲いて
珍しいとの書き込みがありました。
何かいい事がありそうな前兆のようです。
幸せの気に花がさくのですネ!!
初めて見ました!
初めて咲きました!
この観葉植物は平成5年8月工場の「新築祝い」として
頂き15年の歳月を経ています。
社長室前の広場に置いているが、階段を上ると
プ-ン~と香る甘い香り~
可憐なちっちゃい花の集まり~
甘い香りは相当キツイです、でも嫌なにおいでもない。
ネットで調べてみると同じような花が咲いて
珍しいとの書き込みがありました。
何かいい事がありそうな前兆のようです。


2008年12月24日(水)更新
クリスマスケ-キ(2008)
2008年クリスマスケ-キ(2008.12.24)
毎年ス-パ-・量販店様より、クリスマスケ-キが割り当られてくる。
今年もケ-キが冷蔵庫で、今日の配布を待っている。
今年は(中華まん)の製造中止でパ-トさんの採用を控えた為
人員がかなり少なくなった。
例年だと、年末のニュ-スとしてテレビ等で話題になるのだが、
今年のニュ-スは大手自動車メ-カ-の、リストラや業績悪化
の暗い話ばかりで、明るい話題が欲しい。
毎年ス-パ-・量販店様より、クリスマスケ-キが割り当られてくる。
今年もケ-キが冷蔵庫で、今日の配布を待っている。
今年は(中華まん)の製造中止でパ-トさんの採用を控えた為
人員がかなり少なくなった。
例年だと、年末のニュ-スとしてテレビ等で話題になるのだが、
今年のニュ-スは大手自動車メ-カ-の、リストラや業績悪化
の暗い話ばかりで、明るい話題が欲しい。

2008年12月22日(月)更新
コッピ-ちゃん(12.12.22)
コッピ-ちゃん
仲間が増えてよかったネ
昨年5月から飼育していた、コッピ-2匹が亡くなった(;_;)
前日までエサをやってた時は気づかずごめんネ..。
今まで癒してくれて有難う。
一匹となり可哀そうで4匹注文し5匹となった
魚にエサをまく度に、しぜんと声が出、顔もほころぶ(-^〇^-)
仲間が増えてよかったネ
昨年5月から飼育していた、コッピ-2匹が亡くなった(;_;)
前日までエサをやってた時は気づかずごめんネ..。
今まで癒してくれて有難う。
一匹となり可哀そうで4匹注文し5匹となった
魚にエサをまく度に、しぜんと声が出、顔もほころぶ(-^〇^-)

2008年12月22日(月)更新
金融政策(20.12.22)
金融動向
日本経済新聞(20.12.20)記事
政策金利(0.1%)に引き下げ
現状の金利 :0.3
引き下げ :0.1
1.日米の政策金利逆転によるもの
2.資金繰り支援のためにCPの買い取り決定による量的緩和政策
3.長期国債の買い入れ増額(14.4兆~16.8兆)
日本経済新聞(20.12.20)記事
政策金利(0.1%)に引き下げ
現状の金利 :0.3
引き下げ :0.1
1.日米の政策金利逆転によるもの
2.資金繰り支援のためにCPの買い取り決定による量的緩和政策
3.長期国債の買い入れ増額(14.4兆~16.8兆)


«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(4)
- カテゴリ2(1)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(6)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(39)
- 商品・デザイン(37)
- 営業・販売(28)
- 在庫・物流(3)
- 地方紙(2)
- 地球環境(43)
- 夢・経営理念(90)
- 家族・交友(30)
- 広報・宣伝(60)
- 愛車・愛用品(1)
- 新着イベント・ニュース(38)
- 新着商品・サービス(90)
- 旅行・レジャー(11)
- 映画・TV(2)
- 書画・骨董(6)
- 生産・仕入れ(50)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(64)
- 製造・開発(9)
- 設備投資(1)
- 設備投資(1)
- 読書・雑誌(1)
- 財務・金融(45)
- 趣味・ゲーム(18)
- 顧客サービス(41)
- IT・情報・コミュニケーション(125)