ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記です
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年01月30日(金)更新
「中国ギョ-ザ」中毒事件に思う
「中国製冷凍ギョ-ザ」中毒事件に思う(21.1.30)
2008年1月30日は忘れられない「日」となった。
思えば
1月30日PM 6:30 帰宅しょうとしていたら、
通信販売の担当者より
「何か餃子」で事件が起きているようです
との報告あり、内容が分らずピンとこないまま帰宅。
テレビでは、「中国ギョ-ザ」の中毒事件を各局が競って
放映していて、事の重大さに唖然となる。
その時は、「中国産ギョ-ザ」が我社にどのような
影響を及ぼすのか?
これから何が起きるのか?
どう対応すべきか?
その時の動転ぶりが思いだされる。
あれから一年。
ギョ-ザ事件は未解決のまま報道は続く..。
私共メ-カ-は業績が回復しないまま
まだまだ試練に立たされているのが現状です。
しかし、この事件により学び、反省、改善等の
対策も素早く対応した。
今後ます々「食の安全」が第一との認識で
製品作りに精進する。
2008年1月30日は忘れられない「日」となった。
思えば
1月30日PM 6:30 帰宅しょうとしていたら、
通信販売の担当者より
「何か餃子」で事件が起きているようです
との報告あり、内容が分らずピンとこないまま帰宅。
テレビでは、「中国ギョ-ザ」の中毒事件を各局が競って
放映していて、事の重大さに唖然となる。
その時は、「中国産ギョ-ザ」が我社にどのような
影響を及ぼすのか?
これから何が起きるのか?
どう対応すべきか?
その時の動転ぶりが思いだされる。
あれから一年。
ギョ-ザ事件は未解決のまま報道は続く..。
私共メ-カ-は業績が回復しないまま
まだまだ試練に立たされているのが現状です。
しかし、この事件により学び、反省、改善等の
対策も素早く対応した。
今後ます々「食の安全」が第一との認識で
製品作りに精進する。
2009年01月30日(金)更新
広告より世の中をみる?
不況の現実をみる?
月間ビジネス雑誌が届いた。
妙に薄い?
原因は?
広告のペ-ジが極端に減少している(4割位減)
求人誌 (1/3位の薄さになっている)
折込広告:半減以下
今の厳しい世の中を反映しているのか!
しかし、ネット広告は、携帯サイトの広告が
拡大するとの見通しで好調のようである。
我社でもネット広告費が増えているし、携帯電話からの
注文もけっこう多いのに驚く!
広告主のネット広告への転換が進んでいるようだ?
月間ビジネス雑誌が届いた。
妙に薄い?
原因は?
広告のペ-ジが極端に減少している(4割位減)
求人誌 (1/3位の薄さになっている)
折込広告:半減以下
今の厳しい世の中を反映しているのか!
しかし、ネット広告は、携帯サイトの広告が
拡大するとの見通しで好調のようである。
我社でもネット広告費が増えているし、携帯電話からの
注文もけっこう多いのに驚く!
広告主のネット広告への転換が進んでいるようだ?

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(4)
- カテゴリ2(1)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(6)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(39)
- 商品・デザイン(37)
- 営業・販売(28)
- 在庫・物流(3)
- 地方紙(2)
- 地球環境(43)
- 夢・経営理念(90)
- 家族・交友(30)
- 広報・宣伝(60)
- 愛車・愛用品(1)
- 新着イベント・ニュース(38)
- 新着商品・サービス(90)
- 旅行・レジャー(11)
- 映画・TV(2)
- 書画・骨董(6)
- 生産・仕入れ(50)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(64)
- 製造・開発(9)
- 設備投資(1)
- 設備投資(1)
- 読書・雑誌(1)
- 財務・金融(45)
- 趣味・ゲーム(18)
- 顧客サービス(41)
- IT・情報・コミュニケーション(125)