双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記です
- ブログトップ
- IT・情報・コミュニケーション
前ページ
次ページ
2009年03月14日(土)更新
「FAX」による勝手な営業に思う
「FAX」での営業の増加に思う
今日も数枚の営業FAXが送られてきている。
断りもなく勝手によその会社の用紙を使用していいか?
大手企業の販売代理店関係も多くモラルを疑う!
業種は多岐にわたっていて、
パソコン機器・紙コップ・ネットシステム・ゴルフのプレイの案内・
WeVサイトの開設・コンサル会社の種々の活用法・
セミナ-の案内・ネツトショップへの誘い・ 人材派遣・
展示会セミナ-開催等々、殆ど毎日送られてくる。
一番多いのが物品販売...。
それだけ厳しいのでしょう。
今日も数枚の営業FAXが送られてきている。
断りもなく勝手によその会社の用紙を使用していいか?
大手企業の販売代理店関係も多くモラルを疑う!
業種は多岐にわたっていて、
パソコン機器・紙コップ・ネットシステム・ゴルフのプレイの案内・
WeVサイトの開設・コンサル会社の種々の活用法・
セミナ-の案内・ネツトショップへの誘い・ 人材派遣・
展示会セミナ-開催等々、殆ど毎日送られてくる。
一番多いのが物品販売...。
それだけ厳しいのでしょう。
2009年02月24日(火)更新
ブログ投稿300回(21.2.24)
ブログ投稿300回 (21.2.24)
お蔭様で、
300回目の投稿となった。
気の向くまま、日々の記録として残すため書いるが、
若い時のように、頭の回転や身体の動きが思うようにならない。
おまけに、まだ第一線で働いている為、社長業・雑役業・主婦業
と多忙極まりない。
ところで、
私の会員番号は「NO4」
と早いほうである。
これからも、
ウサギさんより亀さんでコツコツと続けようと思う。
今日まで続けれたことに感謝し、自分自信を褒めようと思う。
お蔭様で、
300回目の投稿となった。
気の向くまま、日々の記録として残すため書いるが、
若い時のように、頭の回転や身体の動きが思うようにならない。
おまけに、まだ第一線で働いている為、社長業・雑役業・主婦業
と多忙極まりない。
ところで、
私の会員番号は「NO4」
と早いほうである。
これからも、
ウサギさんより亀さんでコツコツと続けようと思う。
今日まで続けれたことに感謝し、自分自信を褒めようと思う。
2009年02月21日(土)更新
デジタルカタログ(2009春)VOL32
2009春カタログ(Vol32)
「餃子の王国」デジタル広告完成
春のデジタルカタログですご覧下さい。
新商品: 1.チ-ズ餃子
・普通サイズ
・特大サイズ
2.串揚げ
3.焼きたてパン
・生タイプ
・焼きタイプ
4.豆腐の味噌漬け
特典 : 1.お友達紹介キャンペ-ン
(ポイントサ-ビス)
2.新商品10%割引
「餃子の王国」デジタル広告完成
春のデジタルカタログですご覧下さい。
新商品: 1.チ-ズ餃子
・普通サイズ
・特大サイズ
2.串揚げ
3.焼きたてパン
・生タイプ
・焼きタイプ
4.豆腐の味噌漬け
特典 : 1.お友達紹介キャンペ-ン
(ポイントサ-ビス)
2.新商品10%割引
2008年11月25日(火)更新
プライバシ-マ-ク(第2回)更新(20.11.21)
2008年11月13日(木)更新
2008冬デジタルカタログ(20.11.13)
2008年10月10日(金)更新
双和食品工業㈱ホ-ムペ-ジリニュ-アル
ホ-ムペ-ジのリニュ-アル
2年ぶりの更新です。
お得意先様の固定化により、会社案内パンフレットを
余り使わなくなった。
無いと困るので、新たに作成するがその間は、
ホ-ムペ-ジで代用する。
担当者も少しゆとりが出来ているようで
内容が少しづつ、充実させているので楽しみである。
2年ぶりの更新です。
お得意先様の固定化により、会社案内パンフレットを
余り使わなくなった。
無いと困るので、新たに作成するがその間は、
ホ-ムペ-ジで代用する。
担当者も少しゆとりが出来ているようで
内容が少しづつ、充実させているので楽しみである。
2008年07月24日(木)更新
プライバシ-マ-ク現地審査
プライバシマ-ク付与認定の現地審査日
日時 :20.7.22(火) (AM 9:00~18:30)
審査機関 :(財)くまもとテクノ産業財団
審査担当者 :3名
自社担当者 :4名
スケジュ-ル
1. 代表者インタビュ-
2. 個人情報の取り組み状況確認・質疑
3. 運用状況確認(社内見学)
4. 書類審査についての確認
5. 総評
現地審査が終了!
ホッ-とした♪
私の頭の中は
プライバシ-マ-クの更新
第33期方針策定
第32期決算 ~で満杯
ブログを書く気力を失せていた。
日時 :20.7.22(火) (AM 9:00~18:30)
審査機関 :(財)くまもとテクノ産業財団
審査担当者 :3名
自社担当者 :4名
スケジュ-ル
1. 代表者インタビュ-
2. 個人情報の取り組み状況確認・質疑
3. 運用状況確認(社内見学)
4. 書類審査についての確認
5. 総評
現地審査が終了!
ホッ-とした♪
私の頭の中は
プライバシ-マ-クの更新
第33期方針策定
第32期決算 ~で満杯
ブログを書く気力を失せていた。
2008年06月21日(土)更新
通信販売利用実態
通信販売利用者実態調査(20.6.15)eコマ-ス
「パソコンによるインタ-ネット」が「固定電話」を追い抜くー
通信販売で注文する際の通信手段の利用調査で明らかに!
そういえば「餃子の王国」の通信販売の受注の割合が増えている。
デ-タ-では30歳代以下の年齢層で特にネット注文が
進んでいるそうだが、「餃子の王国」の本店では高齢の方の
ネット普及も進んでいるのを実感する。
alt="riy" />
「パソコンによるインタ-ネット」が「固定電話」を追い抜くー
通信販売で注文する際の通信手段の利用調査で明らかに!
そういえば「餃子の王国」の通信販売の受注の割合が増えている。
デ-タ-では30歳代以下の年齢層で特にネット注文が
進んでいるそうだが、「餃子の王国」の本店では高齢の方の
ネット普及も進んでいるのを実感する。

2008年06月14日(土)更新
2008夏(Vol29)カタログ
デジタルカタログ ご覧下さい
「餃子の王国」デジタル広告完成
1.新商品
合鴨の焼肉セット
豚のさがり肉味噌焼き
2.夏だけの限定商品
ゴ-ヤ生餃子
冷やし生水餃子
酢で食べる生餃子(にんにくたっぷり)
3.「お中元」企画
4.再登場
馬ホルモン
5.特典
1000ポイントプレゼント
「餃子の王国」デジタル広告完成
1.新商品
合鴨の焼肉セット
豚のさがり肉味噌焼き
2.夏だけの限定商品
ゴ-ヤ生餃子
冷やし生水餃子
酢で食べる生餃子(にんにくたっぷり)
3.「お中元」企画
4.再登場
馬ホルモン
5.特典
1000ポイントプレゼント
2008年05月24日(土)更新
プライバシ-再申請の監査報告
プライバシ-マ-ク監査報告
日時 :H20.5.24 (pm15:20~16:00)
主催者 :事務局 (4名)
再審査提出がいよいよ迫り、監査の報告をうけました。
監査の目的
監査結果だけでなく、外部環境も考慮した上でル-ル変更・
情報セキュリティ施策の実施等現状そのものを見直すもの。
1.新人が多い中よくまとめ、申請までこぎつけた事を有難く思う。
2.再審査の為、レベルアップの為の改正が多かったようだ。
3.感想としては、結果より過程(プロセス)が大事である
4.危機管理体制の強化を図って欲しい(擬似体験すること)
日時 :H20.5.24 (pm15:20~16:00)
主催者 :事務局 (4名)
再審査提出がいよいよ迫り、監査の報告をうけました。
監査の目的
監査結果だけでなく、外部環境も考慮した上でル-ル変更・
情報セキュリティ施策の実施等現状そのものを見直すもの。
1.新人が多い中よくまとめ、申請までこぎつけた事を有難く思う。
2.再審査の為、レベルアップの為の改正が多かったようだ。
3.感想としては、結果より過程(プロセス)が大事である
4.危機管理体制の強化を図って欲しい(擬似体験すること)

«前へ | 次へ» |
- 2021年 年末のご挨拶 [12/29]
- 2021年 新春号 [01/16]
- 2021年 新年のご挨拶 [01/02]
- 2020年 年末のご挨拶 [12/29]
- 2020年 冬カタログ [11/04]
- 令和 2年 年頭のお挨拶 [01/01]
- 令和1年 年末のご挨拶 [12/28]
- 餃子の王国 キャラクター [03/09]
- 平成31年 仕事始め [01/05]
- 2019年新年のお挨拶 [01/01]
- 2021年12月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年9月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(7)
- 2017年4月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(8)
- 2015年4月(3)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(6)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(6)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(12)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(9)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(9)
- 2012年9月(12)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(5)
- 2011年6月(13)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(13)
- 2010年12月(13)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(19)
- 2010年9月(10)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(17)
- 2010年1月(15)
- 2009年12月(20)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(15)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(3)
- 2009年6月(7)
- 2009年4月(5)
- 2009年3月(11)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(19)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(14)
- 2008年10月(12)
- 2008年9月(12)
- 2008年8月(7)
- 2008年7月(7)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(12)
- 2008年4月(10)
- 2008年3月(5)
- 2008年2月(8)
- 2008年1月(16)
- 2007年12月(23)
- 2007年11月(11)
- 2007年10月(9)
- 2007年9月(16)
- 2007年8月(11)
- 2007年7月(3)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(5)
- 2007年4月(10)
- 2007年3月(11)
- 2007年2月(7)
- 2007年1月(8)
- 2006年12月(4)
- 2006年9月(1)
- 2006年8月(1)
- 2006年7月(2)
- 2006年6月(3)
- 2006年5月(2)
- 2006年4月(6)
- 2006年3月(4)
- カテゴリ1(4)
- カテゴリ2(1)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(6)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(39)
- 商品・デザイン(37)
- 営業・販売(28)
- 在庫・物流(3)
- 地方紙(2)
- 地球環境(43)
- 夢・経営理念(90)
- 家族・交友(30)
- 広報・宣伝(60)
- 愛車・愛用品(1)
- 新着イベント・ニュース(38)
- 新着商品・サービス(90)
- 旅行・レジャー(11)
- 映画・TV(2)
- 書画・骨董(6)
- 生産・仕入れ(50)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(64)
- 製造・開発(9)
- 設備投資(1)
- 設備投資(1)
- 読書・雑誌(1)
- 財務・金融(45)
- 趣味・ゲーム(18)
- 顧客サービス(41)
- IT・情報・コミュニケーション(125)
最新トラックバック
-
熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。
from ベローズ 案内人
熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況... -
熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊 -
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ -
【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 双和食品工業の高尾 幸子さんです。 ... -
打たないで、インフルエンザワクチンは危険、
from 真実の扉
「インフルエンザは打たないで」という本の、出版社/著者からの内容紹介を追記しました。 インフルエンザ・ワクチンは効きません! 関係者には常識です 1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。 2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。 3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。他・・・
コメント一覧