大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年11月11日(月)更新

熊日新聞広告掲載(25.11.11)

熊日新聞広告(25.11.11)

直営店舗出店にあたり地元熊本での知名度アップの為

本格的に「熊日新聞」の広告を充実させる。

11月より今回で2回投稿したが、店頭のお客様の反応がよい、

又、店頭での販売をご存じない方が多い。

 

双和食品工業㈱

「餃子の王国」本店

「餃子の王国」楽天店

2013年07月15日(月)更新

くまモン  シール完成(25.6.28)

くまもんシール出来上がりました(25.6.28)

くまもん人気は凄い!

熊本県キヤラクターくまモン・くまもとサプライズロゴ利用許諾書

4月23日に申請していたのがようやく許諾書が届き

”くまモン”シールの完成です。

約2ケ月かかりました、まだ々申請企業が多く県の担当の方は大変そうです。

同時期に申請した、春巻皮の袋の許可はもう少しかかりそうです。

 



双和食品工業㈱

「餃子の王国」本店

「餃子の王国」楽天店


2012年12月29日(土)更新

2012年年末のご挨拶(24.12.29)

2012年 年末のご挨拶(24.12.29)

ブログ会員の皆様、ブログ事務局の皆様

一年間、大変お世話様になり有難う御座いました。

昨日の大掃除で清々しくなった職場で最後の仕事です。


2012年を振り返りますと、昨年の東日本大震災の影響は

まだまだ、業績に影響していて厳しさはまだ続きそうです。


2013年は政権交代による経済政策を期待したいものですが

色々な情報では日本の産業構造が危機に陥って

来年は今年以上の大手企業のリストラが進むそうで

その人達の受け皿作りが出来なければ消費意欲は益々冷え込み

日本経済の回復に疑問符がつくのでは...。


私共も2013年は前倒しで大幅に改革を進めて行く予定です。

今の状況は頑張って当たり前、少しでも手を抜くと取り返しの

出来ない事態におちいります。

日本人特有の勤勉さをもって対処しなければ有効な対策は

ないのではと思います。

来年もも身体をはって対処していく覚悟です。

来年は「吉」とでるか「凶」なるか?

それなりに知恵を働かせ、社員の皆さんと共に頑張ります。

双和食品工業㈱HP

「餃子の王国」本店

「餃子の王国」楽天店

 

2012年10月26日(金)更新

ちらし広告第1号(24.10.26)

ちらし(1号)(24.10.25)

カタログ以外で初めての”ちらし”が完成

投函日  :24.10.24

ちらし広告は、制作期間が短く製作費も安い!

今後は少しづつ部数を増やし珍しい新商品を提案し

お客様に喜ばれる紙面作りにする。

 



双和食品工業㈱HP

「餃子の王国」本店

「餃子の王国」楽天店

2012年07月27日(金)更新

テレビ広告企画(24.7.27)

テレビ広告での新規顧客獲得(24.7.27)

   本格的にテレビ媒体での広告をする事とした。


ようやくテレビ広告をする事とし、6月より協議に入る。

余りにも無知で反省しきり...

田舎に住んでいると「井の中蛙」を思い知る...

その道にはその道があるんですネ...

ましてや大手広告会社では...


テレビ広告に興味はあったが、中々決断出来ずにいた時

提案に来られ渡りに船と即刻決めた。

お互いタイミングが良かったと思う(何でも時期がある)

8月より新年度となりこの厳しい時を乗り越えるには

思い切ったことをして弾みをつけ効果を上げるのもひとつ。

来期に貢献するツールとなる事を期待する。


打ち合わせ中気づいたのだが

新たな取り組む企画は面白い!

今まで知らなかった情報が入りまた新しい発見があった。

さすが日本一の広告会社だけあって対応が良い。


双和食品工業㈱HP

「餃子の王国」本店

「餃子の王国」楽天店

「餃子の王国」デジタルカタログ


 

 

2012年04月26日(木)更新

くまもん(24.4.25)

熊本県キヤラクターくまモン等の利用申請の説明会(24.4.25)

県庁に利用申請の説明会に行って来ました。

銀杏の若葉が清々しく、ついカメラに収めました。


説明会は多くの参加者で人気のほどがうかがえます。

現在4000件を受け付け毎日50~60の申請を

処理されて作業が追い付かない状況だそうです。




双和食品工業㈱ホームページ

「餃子の王国」本店

 「餃子の王国」楽天店

「餃子の王国」デジタルカタログ

2012年01月27日(金)更新

くまもん(24.1.27)

くまもん(熊本県のゆるキャラ)24.1.26

熊本県ではひそかなブ-ムです。

本日(1.26)使用許可書が届き

「餃子の王国」春号よりキャラクタ-として登場します。

カタログに掲載すると臨場感も出てメリハリがつきます。

第2弾としてステッカ-の使用申請届を提出して来ました。
 




























































 

2011年12月12日(月)更新

新聞広告(23.12.10)

新聞広告事情(23.12.12)

全国の新聞(大手紙・ロ-カル紙)が届きます。


全国紙だけだった新聞掲載広告を3.11東日本大震災の後、

地方紙にも広げたところ全国より注文が来るようになりました。

北海道や沖縄からも注文がはいっておりお客様が

全国に広がっている事を実感します。

広告の形態は、掲載と折込ちらしですが、震災以降は掲載広告が主です。

顧客(ハウスリスト)獲得の為の手段でしたが思いもかけず

各地の情報が見れて面白いです。

 

2011年01月03日(月)更新

2011年新年のご挨拶(23.1.3)

2011年新年のご挨拶(23.1.3)

皆様  明けましておめでとうございます。

         今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年は「仕事が楽しみ」であるような予感で

わくわくします。

お陰様で年末の忙しさは本当に有難いことで

今年取り組む課題がはっきり見えた年でした。

昨年は社員のみなさんに本当にご苦労かけました。

新春早々今年の年末対策として、設備の拡充をし

年末のような事にならないようする為です。

この不況の中で設備投資や増員できることは

本当に有難いことと感謝します。

明日から「仕事始め」(製造の方は今日から)です。

今年は最初か飛ばしそうな気配です。

2010年03月29日(月)更新

全国〒パック掲載(22.3.29)

ふるさと小包2010年度(春・夏号)(22.3.29)

 〒パック(全国版) のカタログが届いた。

全国版はネットでも購入可能なため、

各地方より注文が入る。

この売上が伸びない時代に有り難い販売先である。

22yuu

«前へ 次へ»

会社概要

1967年創業の餃子類、焼売類、飲茶類、中華饅頭類、太平燕、手羽餃子等のメーカーです。 モットーは「まごころでつくる手づくりの味」 企業使命感は「まごころで信頼の味を広げる双和食品」...

詳細へ

個人プロフィール

1942年9月生まれ福岡県出身 

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。 from ベローズ 案内人
    熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況...
  • 熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
  • 【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 双和食品工業の高尾 幸子さんです。  ...
  • 打たないで、インフルエンザワクチンは危険、 from 真実の扉
    「インフルエンザは打たないで」という本の、出版社/著者からの内容紹介を追記しました。  インフルエンザ・ワクチンは効きません!  関係者には常識です   1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。   2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。   3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。他・・・