双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
双和食品工業株式会社 代表取締役社長 高尾 幸子 の日記です
- ブログトップ
- 健康管理・美容
前ページ
次ページ
2009年12月29日(火)更新
写経(21.12.29)
写 経(21.12.29)
ここ数年出社したら、神棚へのお参りとお水変えを済まし、
写経するのが日課となっている。
今年は115枚写経していて、3日に1枚の割合である。
写経している時は、何も思わず、何も考えず「無」になっていて
「心」穏やかに集中している。
この無心の心境が良い。
ここ数年出社したら、神棚へのお参りとお水変えを済まし、
写経するのが日課となっている。
今年は115枚写経していて、3日に1枚の割合である。
写経している時は、何も思わず、何も考えず「無」になっていて
「心」穏やかに集中している。
この無心の心境が良い。
2009年11月14日(土)更新
癒し犬(21.11.14)
遊びごころ(21.11.14)
可愛いでしょ♪♪
月刊誌(カ-サ-ブル-タス)
に掲載されていました。
思わず居間の壁に貼ろうと切り取りました。
この雑誌には「餃子の王国」の小龍包が
来栖けいさんの
「お取り寄せが止まらない」に掲載されていました。
可愛いでしょ♪♪
月刊誌(カ-サ-ブル-タス)
に掲載されていました。
思わず居間の壁に貼ろうと切り取りました。
この雑誌には「餃子の王国」の小龍包が
来栖けいさんの
「お取り寄せが止まらない」に掲載されていました。
2009年10月22日(木)更新
定期検診(21.10.22)
あらっ-消えちゃつた!!(21.10.21)
昨日(胃・大腸)定期健診に行った。
今までに3回(3~4年で)ポリ-プを取っていて
昨年は受診期間が長かった為大きくなり、入院して切除した。
今回の検査もポリ-プが出来てると、覚悟して受診たところ
ポリ-プは無し、少々胃が荒れていると言われほっとした。
気分も楽になり花植えにいそしんだ。
昨日(胃・大腸)定期健診に行った。
今までに3回(3~4年で)ポリ-プを取っていて
昨年は受診期間が長かった為大きくなり、入院して切除した。
今回の検査もポリ-プが出来てると、覚悟して受診たところ
ポリ-プは無し、少々胃が荒れていると言われほっとした。
気分も楽になり花植えにいそしんだ。
2009年10月17日(土)更新
草花(21.10.17)
ゆとり (21.10.17)
忙しすぎるとゆとりが無くなる。
おだやかな...顔
おだやかな...心
ちょっと出来た ゆ・と・り
忙しすぎるとゆとりが無くなる。
おだやかな...顔
おだやかな...心
ちょっと出来た ゆ・と・り
2009年10月10日(土)更新
新型インフルエンザ対策してますか?
新型インフルエンザ対策してますか?
本日(21.10.9.金)対策の一環として
三洋電機のウイルスウォッシャ-機能搭載の
「空気清浄システム」を
事務所と通信販売室に2台設置しました。
清浄システムには、水道水を電気分解して生成される
電解水を特殊フィルタ-に染み込ませ、通過するウイルスなどの
活性を抑える独自な技術が搭載されているそうです。
本格的な流行が既に始まっている可能性があり、
今後さらに拡大される懸念されるそうで、
私共の会社も開発室が中心となり、出来ることから対策を打っている。
1.消毒液を随所に設置
2.従業員への基本的知識の周知・徹底を行う。
3.職場における感染防止の為の、器具・備品の備蓄
4.空気清浄機器の導入
自社内の感染を防止するだけでなく、取引先や来訪者への
感染拡大も防ぐ対策も検討中。
本日(21.10.9.金)対策の一環として
三洋電機のウイルスウォッシャ-機能搭載の
「空気清浄システム」を
事務所と通信販売室に2台設置しました。
清浄システムには、水道水を電気分解して生成される
電解水を特殊フィルタ-に染み込ませ、通過するウイルスなどの
活性を抑える独自な技術が搭載されているそうです。
本格的な流行が既に始まっている可能性があり、
今後さらに拡大される懸念されるそうで、
私共の会社も開発室が中心となり、出来ることから対策を打っている。
1.消毒液を随所に設置
2.従業員への基本的知識の周知・徹底を行う。
3.職場における感染防止の為の、器具・備品の備蓄
4.空気清浄機器の導入
自社内の感染を防止するだけでなく、取引先や来訪者への
感染拡大も防ぐ対策も検討中。
2009年10月05日(月)更新
”ロコモ”について(21.10.5)
”ロコモ”(運動器症候群)とは?
「ロコモテェブ・シンドロ-ム」の略称
具体的には、運動器の障害により将来、要介護になる
リスクの高い状態のことを指すそうです。
運動器とは、身体活動を行う筋肉、骨格、神経などの総称で、
症状として圧倒的に多いのは足腰の衰えで
加齢が要因とされ、運動不足が拍車をかけるそうです。
私もそういう年代になり、肉体が日に々に衰えるのを実感します。
若い世代に迷惑かけぬよう努力しなければと思います。
ロコチェック法
1.家の中でつまずいたり、滑ったりする。
2.片足立ちで靴下を履けない。
3.15分くらい続けて歩けない。
4.階段を上がるのに手摺りが必要。
5.横断歩道を青信号で渡りきれない。
この5ツの動作に該当すればやがて介護を受ける可能性
があると見られるそうです。
予防方法(1日3回)
1.開眼片足立ち
2.スクワット
3.ラジオ体操
4.ウオ-キング
5.水泳
「ロコモテェブ・シンドロ-ム」の略称
具体的には、運動器の障害により将来、要介護になる
リスクの高い状態のことを指すそうです。
運動器とは、身体活動を行う筋肉、骨格、神経などの総称で、
症状として圧倒的に多いのは足腰の衰えで
加齢が要因とされ、運動不足が拍車をかけるそうです。
私もそういう年代になり、肉体が日に々に衰えるのを実感します。
若い世代に迷惑かけぬよう努力しなければと思います。
ロコチェック法
1.家の中でつまずいたり、滑ったりする。
2.片足立ちで靴下を履けない。
3.15分くらい続けて歩けない。
4.階段を上がるのに手摺りが必要。
5.横断歩道を青信号で渡りきれない。
この5ツの動作に該当すればやがて介護を受ける可能性
があると見られるそうです。
予防方法(1日3回)
1.開眼片足立ち
2.スクワット
3.ラジオ体操
4.ウオ-キング
5.水泳
2009年09月24日(木)更新
多忙は程々が良い(21.9.24)
反省しきり(21.9.22)
忙し過ぎて頭がパニクッていました。
目の前の仕事に追われ、新しい事を学んだり
失敗を振り返る余裕をなくしていた。
何で社長がそこまでと....
思われるかも知れない。
しかし、中小企業の経営環境はそんなに甘くないし、
業績を上げるのも、企画立案するのも社長が率先垂範
しなければ立ち行かない。
気がつけば
ブログを書くゆとりも無くなっていた。
忙し過ぎて頭がパニクッていました。
目の前の仕事に追われ、新しい事を学んだり
失敗を振り返る余裕をなくしていた。
何で社長がそこまでと....
思われるかも知れない。
しかし、中小企業の経営環境はそんなに甘くないし、
業績を上げるのも、企画立案するのも社長が率先垂範
しなければ立ち行かない。
気がつけば
ブログを書くゆとりも無くなっていた。
2009年04月04日(土)更新
近頃、自省することが多くなった
近頃、自省することが多くなった。
”若者怒るな来た道じゃ
老人笑うな行く道じゃ”
何かに書いてあった言葉です。
「成功」と「失敗」の法則 ( 稲盛 和夫著 )
を読んでいたら
第三章 自らを慎む
反省ある日々を送る
の項で、同じ行動をされていて安堵している。
私と同世代(60~ )の年齢になると、
自分の言動に納得いかない事が多くなり
自分自身を責めたてる言葉がつい口をついて出てくる云々...。
この本を読み少しホッとした。
やはり先達も同じ経験されているのだナ-と同感。
私の対処法は
”諦めは心の養生、くよくよするな”
と言う言葉を唱え自省します。
”若者怒るな来た道じゃ
老人笑うな行く道じゃ”
何かに書いてあった言葉です。
「成功」と「失敗」の法則 ( 稲盛 和夫著 )
を読んでいたら
第三章 自らを慎む
反省ある日々を送る
の項で、同じ行動をされていて安堵している。
私と同世代(60~ )の年齢になると、
自分の言動に納得いかない事が多くなり
自分自身を責めたてる言葉がつい口をついて出てくる云々...。
この本を読み少しホッとした。
やはり先達も同じ経験されているのだナ-と同感。
私の対処法は
”諦めは心の養生、くよくよするな”
と言う言葉を唱え自省します。
2009年03月10日(火)更新
朝バナナダイエットに挑戦(21.3.10)
朝バナナダイエット始めました
ダイエットって難しいですネ。
いろんな商品がブ-ムとなっては消え、
また別のかたちで
ブ-ムを引き起こします。
お茶・ダイエットクッキ-・ゼリ-・キャベツ・バナナ
器具・耳つぼダイエット等、数えれば枚挙にいとまがない
数年前キャベツダイエットに挑戦したが、
途中止めてしまい再度挑戦。
書店で「バナナダイエット」の本を見つけ
早速実行する事とした。
成功するか?
しないか?
??????
私くらいの年代になると、新陳代謝の機能低下により
あまり食べなくて、週2回水泳で1000㍍位泳ぐ運動しても
効果がうすい。
ダイエットって難しいですネ。
いろんな商品がブ-ムとなっては消え、
また別のかたちで
ブ-ムを引き起こします。
お茶・ダイエットクッキ-・ゼリ-・キャベツ・バナナ
器具・耳つぼダイエット等、数えれば枚挙にいとまがない
数年前キャベツダイエットに挑戦したが、
途中止めてしまい再度挑戦。
書店で「バナナダイエット」の本を見つけ
早速実行する事とした。
成功するか?
しないか?
??????
私くらいの年代になると、新陳代謝の機能低下により
あまり食べなくて、週2回水泳で1000㍍位泳ぐ運動しても
効果がうすい。
2009年01月06日(火)更新
2009年おみくじ
2009年 おみくじ
毎年初詣では、北岡神社に参拝します。
「末吉」
はなされし
かごの小鳥の
とりどりにたのしみおおき
春ののべかな
籠の中にいた小鳥が放されて自由にとび歩く様に
苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です。
世の為、人の為尽しなさい。
幸いまして名の上がります。
※ 付録の七福神は
「布袋尊」ほていそん
中国に実在した禅僧。
福々しい大きな耳とお腹を持った神様で、どんな時でも
笑顔をもって人に接することが出来、しかも内には
しっかりした意志をもち、世の中の清濁合わせ呑む度量を
もっておられます。
その円満な相と、清廉な気性、度量の大きさが尊ばれ
福徳をさずける神として、広く神仰を集めています。
毎年初詣では、北岡神社に参拝します。
「末吉」
はなされし
かごの小鳥の
とりどりにたのしみおおき
春ののべかな
籠の中にいた小鳥が放されて自由にとび歩く様に
苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です。
世の為、人の為尽しなさい。
幸いまして名の上がります。
※ 付録の七福神は
「布袋尊」ほていそん
中国に実在した禅僧。
福々しい大きな耳とお腹を持った神様で、どんな時でも
笑顔をもって人に接することが出来、しかも内には
しっかりした意志をもち、世の中の清濁合わせ呑む度量を
もっておられます。
その円満な相と、清廉な気性、度量の大きさが尊ばれ
福徳をさずける神として、広く神仰を集めています。
«前へ | 次へ» |
- 2021年 年末のご挨拶 [12/29]
- 2021年 新春号 [01/16]
- 2021年 新年のご挨拶 [01/02]
- 2020年 年末のご挨拶 [12/29]
- 2020年 冬カタログ [11/04]
- 令和 2年 年頭のお挨拶 [01/01]
- 令和1年 年末のご挨拶 [12/28]
- 餃子の王国 キャラクター [03/09]
- 平成31年 仕事始め [01/05]
- 2019年新年のお挨拶 [01/01]
- 2021年12月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年9月(4)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(7)
- 2017年4月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(8)
- 2015年4月(3)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(6)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(6)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(12)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(9)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(9)
- 2012年9月(12)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(5)
- 2011年6月(13)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(13)
- 2010年12月(13)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(19)
- 2010年9月(10)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(8)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(17)
- 2010年1月(15)
- 2009年12月(20)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(15)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(3)
- 2009年6月(7)
- 2009年4月(5)
- 2009年3月(11)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(19)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(14)
- 2008年10月(12)
- 2008年9月(12)
- 2008年8月(7)
- 2008年7月(7)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(12)
- 2008年4月(10)
- 2008年3月(5)
- 2008年2月(8)
- 2008年1月(16)
- 2007年12月(23)
- 2007年11月(11)
- 2007年10月(9)
- 2007年9月(16)
- 2007年8月(11)
- 2007年7月(3)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(5)
- 2007年4月(10)
- 2007年3月(11)
- 2007年2月(7)
- 2007年1月(8)
- 2006年12月(4)
- 2006年9月(1)
- 2006年8月(1)
- 2006年7月(2)
- 2006年6月(3)
- 2006年5月(2)
- 2006年4月(6)
- 2006年3月(4)
- カテゴリ1(4)
- カテゴリ2(1)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(6)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(39)
- 商品・デザイン(37)
- 営業・販売(28)
- 在庫・物流(3)
- 地方紙(2)
- 地球環境(43)
- 夢・経営理念(90)
- 家族・交友(30)
- 広報・宣伝(60)
- 愛車・愛用品(1)
- 新着イベント・ニュース(38)
- 新着商品・サービス(90)
- 旅行・レジャー(11)
- 映画・TV(2)
- 書画・骨董(6)
- 生産・仕入れ(50)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(64)
- 製造・開発(9)
- 設備投資(1)
- 設備投資(1)
- 読書・雑誌(1)
- 財務・金融(45)
- 趣味・ゲーム(18)
- 顧客サービス(41)
- IT・情報・コミュニケーション(125)
最新トラックバック
-
熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。
from ベローズ 案内人
熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況... -
熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊 -
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始!
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ -
【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 双和食品工業の高尾 幸子さんです。 ... -
打たないで、インフルエンザワクチンは危険、
from 真実の扉
「インフルエンザは打たないで」という本の、出版社/著者からの内容紹介を追記しました。 インフルエンザ・ワクチンは効きません! 関係者には常識です 1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。 2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。 3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。他・・・
コメント一覧