大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年10月08日(木)更新

餃子の王国キャラクター名刺(27.10.8)

名刺に餃子の王国のキャラクター(27.10.8)

作成日 :27.10.6
種類 :7種

餃子の王国のキャラクターもテレビコマーシャル放映のお蔭で

九州ではだいぶ認知されてきました。

常務の発案でキャラクターを名刺の裏に登場させました。

7キャラクターの揃い踏み

双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店
 

2015年10月08日(木)更新

第27 一鮮会(27.10.8)

第二七 一鮮会総会(27.10.6)

日時 :H.27.10.6

場所 :ホテルキヤッスル

参加者 :200名

専務に変わり出席する事とし、久しぶりに会長にもお会い出来た。


双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店

 

2015年10月06日(火)更新

Server統合と増設(27.10.6)

erver統合と増設投資(27.10.6)

増設日 :H27.9.28          
機器一式 :Windows2003   基盤サーバー
:XEOX複合機
:通話録音装置
:MateNXパソコンやディスプレイ増設

システム更新等でサーバーの中が複雑で、かつ容量不足で統合することした。

昭和53年12月に初導入熊本では早いほうだった。

早く導入したお蔭で、それなりのシステム構築が出来たし、

楽天に入店した頃は皆初めての為戸惑いも多かったが

早い出店での恩恵は大変ありがたかった。

平成13年の楽天出店だがその当時コンピュータで餃子が売れるかと

多くの人が思ったと思うがあっという間に普及しその当時が懐かしい。

今ではIT機器は空気みたいに身近なものとなり

意識せず世界中の人が恩恵を被っている。

コンピューター等のIT機器にいつも感謝し使わせて頂いている。
双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店

 

 

 

2015年09月26日(土)更新

第40期経営方針

第40期 新年度スタ-ト(27.9.26)

8月1日より新年度がスタ-トしました。

今期は創業より、50周年と節目の年となります。

経営基調
100年に向けての第一歩

-何かが変わる 変えなければだめだ!!ー

スローガン
創業50周年

-2度とないチャンス フォローの風を生かそうー


先代が築いた土台は強固なものとなり、強い会社に創り上げることが

出来ました。経営が安定したことで、これから先の100年に向けて

攻めの経営に転じます。

改めて先代の偉大さに感心すると共に感謝の念でいっぱいです。

創業より紆余曲折はありましたが、その時代に沿った改革で

基盤固めを怠らなかった事で社会に受け入れられ、企業として存続出来

たと確信します。

これも一重に、社員の皆さんの協力に支えられ、成し遂げられた

結果だと有難く思います。

40期は記念の50周年となりました。

これから100年にむけての第一歩、先代の夢でもありました

売上目標は5年後に達成させる覚悟ですが出来そうです。

これも彼方で応援してくれているのがわかります有難いことです。
双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店

 

2015年09月26日(土)更新

熊本県南フードバレーセミナー

くまもと県南フードーバレー強み再発見セミナー(27.9.25)

開催日時  :27.9.25(金)15~17.30
場所     :八代地域振興局5階会議室
対象者   :くまもと県南フードバレー推進協議会会員
参加者   :50名

第1部 :香梅の工場長の基調講演
商品開発から販売戦略まで~時代を超えて愛されるお菓子の秘密~
第2部 :グループでの情報交換

双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店

 

2015年09月23日(水)更新

お彼岸(23.9.23)

お彼岸の入り(27.9.21)

お彼岸のお墓(納骨堂)参りにいき近況を報告し

安心して見守ってくれるようお願いした。

菩提寺は久留米にある為、お寺参りは疎遠になっていたが

熊本の西福寺さんが同じ宗派の為、門徒として頂くようお願いした。

お陰様で主人の納骨を、今年6月の3回忌に済ませたが

落ち着くところに落ち着きほっとしているでしょう。

家より近い為、お盆やお彼岸と度々お参り出来るので有難い。

南無阿弥陀仏

双和食品工業㈱

「餃子の王国」本店

「餃子の王国」楽天店

2015年09月18日(金)更新

ファックス新規購入(27.9.18)

新規FAX購入(27.9.17)

購入日 :27.9.17
機種 :XEROX複合機C2275PFS
FAXの使用量が半端でない、これで何台の買い替えだろう。
今まで機器購入でしていたが今回はカウント料の料金設定。
これだけ大量に使用する我が社では買取のほうが割安と思い再検討する事とした。

双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店


 

2015年09月17日(木)更新

ビアガーデン(27.9.15)

ビアガーデン懇親会(27.9.15)
日時 :27.9.15(火)
場所 :直営店
参加者 :60名







双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店






































 

2015年09月08日(火)更新

マイナンバー制度(27.9.8)

マイナンバー制度のセミナー参加(27.9.8)
15年秋(10月)スタート
場所 :アクアドーム会議室
主催 :日本事務器
内容 :マイナンバー制度と実務上の留意点・準備事項について
今、マイナンバーのセミナー案内が送られてきます。
この制度は企業にとっては準備期間が短く、問題はありそうな報道がありますが
見切り発車のようです。
10月より各個人に送付される個人番号を各市町村の役所に交換企業に提出
企業は源泉表等にNOを付加し管理する義務があるようです。
このセミナーで概要はつかめましたが運用は大変のようです。

双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店



 

2015年09月07日(月)更新

73才誕生日(27.9.6)

誕生日(27.9.6)
73才の誕生を迎えました。
お花を頂きました、有難うございます。
一年々過ぎるのが早い!早い!
嬉しいような、寂しいような複雑な気持ちです。
近頃は熱心に筋トレやプールで身体を鍛えているので
すこぶる元気に社長業を謳歌しています。

双和食品工業㈱
「餃子の王国」本店
「餃子の王国」楽天店


 


 
«前へ 次へ»

会社概要

1967年創業の餃子類、焼売類、飲茶類、中華饅頭類、太平燕、手羽餃子等のメーカーです。 モットーは「まごころでつくる手づくりの味」 企業使命感は「まごころで信頼の味を広げる双和食品」...

詳細へ

個人プロフィール

1942年9月生まれ福岡県出身 

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。 from ベローズ 案内人
    熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況...
  • 熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ
  • 【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 双和食品工業の高尾 幸子さんです。  ...
  • 打たないで、インフルエンザワクチンは危険、 from 真実の扉
    「インフルエンザは打たないで」という本の、出版社/著者からの内容紹介を追記しました。  インフルエンザ・ワクチンは効きません!  関係者には常識です   1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。   2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。   3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。他・・・